注文住宅で予算オーバーを防ぐにはどうしたらよいか?

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 注文住宅で予算オーバーを防ぐにはどうしたらよいか?

注文住宅で予算オーバーを防ぐにはどうしたらよいか?

ただでさえ建築費が高騰しているのに、注文住宅の打ち合わせで出た見積もりが大幅な予算オーバーだった。どうしたらよいでしょうかという相談がありました。

注文住宅で予算内に収まったという方は少数派だと思います。請け負う建築会社側も、注文で家を建てるなら予算オーバーするのは当然と考えています。

多少の予算オーバーならまだしも、とんでもないオーバーとなると家づくりそのものを見直すことになりますし、資金計画もやり直しになります。

では予算オーバーにならないようにするにはどうしたら良いでしょうか?予算オーバーになる原因から探ってみましょう。

1.定価がない
注文住宅は1邸1邸の受注生産です。2つとして同じ家がないので定価はありません。見積もりを出してみないとわからないというのが正直なところです。

しかしその前にその建築会社なら、いくら位で家が建つかを確認する必要があります。最近は超大手ハウスメーカーなら、坪90万円は当たり前になっています。これに高額な設備を付ければ、100万円以上になります。

2.総予算の全体像がわからない
建築業者側も家が完成して入居するまで、どのような費用が必要になるかを明示しないことが多いため、発注者側もわからないまま進めてしまいます。

仮に明示する業者がいたとしても、建築費以外の諸費用やその他工事費は少なく見積もることがほとんどです。

完成し入居し生活を始めるまでに、どのような費用がどの位必要になるか全体像を確認する必要があります。そのため弊社では「総費用一覧表」をお渡ししています。

3.発注者側も予算が確定していない
発注者も自分自身の資金計画を立てて、出せる予算はここまで!と限界値を明確に伝えることが必要ですが、そこまでシビアに詰めた資金計画を立てている人は、私が見る限り少数派です。

また建築業者側も「そうは言っても親から援助がありそうだし。」とか「立派な企業にお勤めなので、こんなに予算が少ないはずはない。」などと勝手に予算を拡大していることもあります。

資金計画では、家を建てた後の家計のシミュレーションをして、最高に出せる額はいくらなのかまで決めておく必要があります。

以上を踏まえたうえで、建築会社との打ち合わせに臨むことになります。

弊社では打ち合わせの都度、建築会社からの質問に回答するトークをご提案することで、予算オーバーを最小限に食い止めています。