住宅を自然災害から守るためにするべきこと

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 住宅を自然災害から守るためにするべきこと

住宅を自然災害から守るためにするべきこと

東海地方では今朝ほど弱い地震がありました。豪雨に気を取られていると地震のことを忘れてしまいますね。

日本は地理的・地質学的に、台風・地震・津波・土砂崩れ・風災・雪災・洪水・液状化など、まさに自然災害のデパートと言って良いほどの災害が襲ってきます。これらに対応して大切な自宅・不動産を守るために必要なことをまとめてみます。

1.立地
ハザードマップ・古地図・地質図などで自然災害の履歴や発生の可能性を確認すること。国土地理院のデータベースのうち「防災・災害対応」のページが役立ちます。

また広い目で見ると、関東地方~四国地方にかけては、近い将来大きな地震が発生することが確実視されています。特に東京を関東大震災級の地震が襲うと、甚大な被害が出ると考えられていますが、現在それに備えた対策はほとんどされていません。(都市機能分散など)

2.建物
災害に強い建物を建てるために必要なことは、つぎの3点です。

①木造2階建て住宅は、現在構造計算が義務付けられておらず、建築士判断で構造上の強度を確保することになっていますが、できるだけ構造計算をして数値で確認することをお勧めします。
意外なことですが、建築士によって強度に対する考え方が異なっているのが実情です。

②設計が問題なくされていたとしても、施工現場でミスや手抜き工事があると、そのまま強度の低下を招くことになります。

法定の検査は当然するものの、できれば第三者の中立的立場の検査(ホームインスペクション)を追加することで、より正確な施工を担保すると良いでしょう。

実際弊社がホームインスペクションをしていると、大手ハウスメーカー・地元工務店にかかわらず、ほとんどの現場で指摘箇所が出ています。

③設計が完璧で、施工も完璧であったとしても、入居後のメンテナンスが十分でなければ、災害時に対応できなくなります。定期的なメンテナンスを心がけましょう。

特にシロアリ被害や水の浸入を放置したために、構造材が腐食して強度を発揮できなかった事例が多く見られます。

以上気づいた点を挙げましたが、これで十分と言うことはないと思います。みなさまご自身でも気をつけていただき、安心・安全な住生活をお過ごしください。