住宅・マンションの引き渡しでは何をするのか?

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 住宅・マンションの引き渡しでは何をするのか?

住宅・マンションの引き渡しでは何をするのか?

一人だと心細いということで、住宅を購入されたお客様の引き渡しに立ち会ってきました。

不動産の引き渡しでは、どのような手続きが行われるのか?ほとんどのお客様はわからないのではないかと思います。

実際引き渡しに立ち会っていると、よくこれほど複雑な手続きを黙々とできるなと感心します。

書類の中に妙な書類を1枚潜ませておいても、知らないでお客様は署名して印鑑を押してしまうのではないかと思うほど、多くの書類が必要になります。

不動産の引き渡しは何をするのか?ここでは一番複雑な仲介で不動産を購入する場合の手続きをご紹介します。建売住宅や新築分譲マンションの場合は若干異なります。

1.売主の書類の確認
確かに不動産を所有している売主本人かどうかの確認と、売る意思があるかの確認。そして所有権を移転するために必要な書類が揃っているかの確認をします。

・登記識別情報
・印鑑証明書
・運転免許証などの本人確認書類
・実印

それが確認できれば、司法書士への登記申請の委任状などに署名・捺印をします。

2.買主の書類の確認
買主は確かにその不動産を購入するかの確認をします。

・運転免許証など本人確認書類
・認印
・住民票

以上が確認できれば、同じく司法書士への委任状などに署名・捺印します。こちらは認印でも結構です。

3.買主がローンを利用する場合
買主がローンを利用する場合は、金融機関がその不動産に抵当権を設定するので、それに必要な書類が揃っているか司法書士が確認します。

4.売主がローンを借りている場合
売主が引き渡し時点でローンを借りている場合は、このローンに関する抵当権を抹消する手続きが必要になります。金融機関がその書類を発行するので司法書士が確認します。

5.代金支払い
買主が住宅ローンを利用して代金を支払う場合、以上の書類が完備した状態で・・・
1)売主から買主へ所有権移転登記申請
2)売主のローンの抵当権抹消登記の申請
3)買主のローンの抵当権設定登記の申請
4)住宅ローンの実行(金融機関から買主の口座にローンが振り込まれる)
5)振り込まれたお金で買主は代金を売主に支払います。

6.鍵の引き渡し
売主から買主へ鍵の引き渡しをします。

7.その他
・固定資産税、管理費、修繕積立金などの日割り精算をします。
・取り扱い説明書など引き継ぎ書類を授受。

以上の手続きをするわけですが、便宜上1から7まで書きましたが、これらはほとんど同時に行われるのです。

したがって、一般の方は手続き中、一体今どの書類に署名捺印しているかわからない状態になることがあります。ご注意ください。