中古住宅になった時にわかる書類の重要性

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 中古住宅になった時にわかる書類の重要性

中古住宅になった時にわかる書類の重要性

前回は新築住宅の引き渡し時に受け取る書類は、大切に保管してくださいねという話を書きました。なぜか?事例を挙げます。

既存(中古)住宅を購入しようとお考えの方が、住宅ローン「フラット35」を利用して購入する場合、その住宅がフラット35の技術基準に適合した住宅かどうかを証明する「適合証明書」の発行を受けなければなりません。

そのために資格者に住宅の現場検査を依頼します。弊社住宅相談センターはこの資格者になります。

現地へ行く前に書類上の確認をしますが、以下のようなチェック項目に基づいて確認します。せっかく現地へ行っても、チェックシートにある項目をクリアしていなければ検査が無駄になってしまいます。

・検査済証・設計図書などで耐火構造又は準耐火構造でることが確認できる。
それができない場合は現地調査を行う。調査項目は・・・
・基礎高40センチ以上
・小屋裏点検口・床下点検口がある
・小屋裏換気がある
などなど。

建築確認申請の図面や検査済証があれば、このあたりのチェックは比較的容易にできるのですが、実情は書類がないので、確認できないうちに現地へ行き、やっぱりクリアしてないよということで、無駄な(依頼者にとって)料金をいただくことが多いのです。

これはフラット35適合検査だけでなく、耐震診断や瑕疵保険の現場検査の場合も同様です。

自動車の車検証に匹敵する建築確認通知書や検査済証は、住宅の資産価値を守るためにも役立ちますので、大切に保管してほしいのです。