不動産購入時の値引き交渉の根拠になる価格とは?

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 不動産購入時の値引き交渉の根拠になる価格とは?

不動産購入時の値引き交渉の根拠になる価格とは?

前回は新築住宅・マンションを購入するときの価格交渉の進め方について書きました。

ではその価格交渉をするときの価格は、どのように決めればよいでしょうか?

もちろん買主の立場では少しでも安く買いたい。売主は少しでも高く売りたい。と考えるので利益は相反するため、交渉により最終的な価格が決まることになります。

そこである程度目安になる価格=相場を、間に入っている仲介業者などプロが調査して提示する必要が出てきます。

弊社住宅相談センターとしては、相場を調べる術がない一般の買主様に対して、購入を検討している物件の妥当な価格を、できるだけ中立的な立場で調査しご案内する業務をしています。

例えば中古住宅や土地の売買では、売主が超強気の価格設定をしていることがあります。相場が4000万円のところ、売り出し価格が5000万円ということはしばしばあります。

相場を調べないで突然5000万円の売り出し価格をみると、それが一般的な価格なのかと納得してしまうこともあります。

そこで相場を調査し「4000万円が妥当な価格です。」とご案内すれば、価格交渉をしたい買主としては「4000万円になるなら買います。」と売主にリクエストすることができます。

ところがあくまで相場は相場で、過去の周辺の取引事例や収益還元法で計算した価格にすぎません。

売主が「さすがに自分でも5000万円は高いと思うけど、私は4500万円以下では売りたくない。」と主張すれば、相場では購入できなくなります。

それに対して買主が「この物件は自分にとって理想の物件なので、多少高くても買いたい。4500万円でお願いします。」となれば、それで契約が成立し、その価格が相場になります。

この交渉の過程で相場を知ることは、このように役に立つのですが、「高かろうが安かろうがこの物件を買いたい。」と考えている買主がいた場合は、相場を知る必要もなく、5000万円で購入されることもあるでしょう。

ということで、価格交渉をするなら相場を調べることは重要ですが、売主・買主の事情によって相場を無視した価格で売買されることもあるというのが現実を反映した正しい回答になると思います。

ちなみに周辺で過去に実際取引された価格を知ることは、一般の買主様には難しく、不動産のプロが使っているデータベースを利用しなければなりません。