住宅ローン選び・事務手数料と保証料

住宅のこと相談して安心・安全・スムーズ

名古屋エリア随一の住宅相談専門の事務所
100%相談者のための家づくりをサポート

ご相談・お問合せ

【TEL受付】10:00~18:00 水曜休

  1. トップページ
  2. オフィシャルブログ
  3. 住宅ローン選び・事務手数料と保証料

住宅ローン選び・事務手数料と保証料

住宅ローンを選ぶ際に、多くのお客様は金利が低いという理由でネット銀行を選んでいらっしゃいます。ネット銀行の金利はリアル店舗の銀行より相対的に金利が低く設定されているので、そのような結果になるのは理解できます。

しかしネット銀行は一般的に事務手数料が融資額の2.16%程度と高額であることが多く、例えば3000万円を借り入れる場合64.8万円になります。

リアル店舗の銀行の事務手数料が3~5万円(税別)程度であることを考慮すると高額ですね。

一方でリアル店舗の銀行の事務手数料は安いものの、一般に保証料が必要になります。(ネット銀行は保証料不要がほとんど)

保証料の額は融資額の2%程度なので、額だけ比較すればネット銀行の事務手数料と変わらないことになります。

ここまでの結果として支払う諸費用が変わらないなら、金利が低いネット銀行にしようという結論になる人が多くなります。

確かに当初支払う諸費用は変わらないのですが、事務手数料は一旦支払うと返金は一切ありません。一方の保証料は一括で前払いしますが、繰り上げ返済や期限前完済をすれば残り期間分は精算され返金されます。

そこで実際に住宅ローン商品を選ぶ際に注意しなければならないのが、借り入れる人が将来繰り上げ返済できるかどうか。できるならどれほどの額でいつ頃できるのか?これを確認することで事務手数料を払った方が有利か、保証料を払った方が有利かが決まります。

繰り上げ返済や期限前完済ができる人かどうか?これをどう判断するかですが、話は簡単。

住宅ローンを組んだ後の家計のシミュレーション=キャッシュフロー表を作成すれば、いついくらなら繰り上げ返済できるかが一目瞭然にわかります。

このシミュレーションをしないで金利が安いからネット銀行の方がいいよねと選ぶと、大きな出費をすることになります。

住宅ローンを選ぶときには、まずキャッシュフロー表で確認すること。これが大切になりますが、作成されている方は残念ながら少数派のようです。

これは保証料の一括前払い方式を選ぶか金利上乗せ方式を選ぶかの選択の際にも有効です。

住宅ローンを選ぶ前に是非キャッシュフロー表を作成しましょう。